[ライノセラス]曲面や自由な屋根の梁を簡単に作成する方法を解説

[ライノセラス]曲面や自由な屋根の梁を簡単に作成する方法を解説 rhinoceros

今回は、ライノセラスで曲面や自由な屋根の梁を、簡単に作成する方法を解説します。

この方法ができるようになると、様々な曲面や複雑な形態の屋根やサーフェスに、梁を作成できるようになります。

完成

今回は、このような梁を作成します。

今回使う屋根
今回使う屋根2

今回は、こちらの屋根の梁を作成します。

それでは、解説していきます。

梁に触れる部分のサーフェスを抽出する

まずは屋根の下の、梁に触れる部分のサーフェスを抽出します。

ExtractSrfコマンド

ExtractSrfを、コマンドに入力して使います。

もしくは、上の画像のアイコンを右クリックします。

コピーをはいにする

初期の状態では、コピーがいいえになっています。

今回はクリックして、コピーをはいに変更します。

サーフェスが抽出された

すると、このようにサーフェスが抽出されました。

厚みを付ける

次に、先程抽出したサーフェスに厚みを付けます。

OffsetSrfコマンド

OffsetSrfをコマンドに入力し、使います。

もしくは、上の画像のサーフェスツールにあるアイコンをクリックします。

屋根の下のサーフェスを選択

屋根の下のサーフェスを選択します。

距離とソリッド

コマンドの距離をクリックし、梁の厚みを入力します。

今回は、0.8を入力しています。

そして、コマンドのソリッドを、はいに変更してください。

これにより、ソリッドが作成されるようになります。

厚みができた

このように、厚みを作ることができました。

今回は、分かりやすくするために、赤色のレイヤーにしています。

梁の部分を作成する

最後に、梁の部分を作成していきます。

梁を作成する部分にボックスを作成

上の画像のように、梁を作成する部分にボックスを作成します。

貫通するようにする

このように、上下にオブジェクトを貫通するようにしてください。

貫通している様子

このように、貫通していることが分かります。

BooleanIntersectionコマンド

BooleanIntersectionをコマンドに入力し、使います。

もしくは、上の画像のソリッドツールにあるアイコンをクリックします。

このコマンドを使うことで、交差する部分を抽出することができます。

厚みを付けたオブジェクトを選択

最初に、厚みを付けたオブジェクトを選択します。

ボックスを選択

その後、ボックスを選択し、コマンドを実行します。

梁が完成

交差する部分が抽出され、梁が完成しました。

近くで見る

近くで見ると、このように曲面に梁が作成されています。

レンダリングビューで見る

レンダリングビューで見ます。

下から見る

下から見た様子です。

梁だけで見た様子

梁だけで見た様子です。

まとめ

まとめ

今回は、ライノセラスで曲面や自由な屋根の梁を、簡単に作成する方法を解説しました。

是非この方法で、様々な梁を作成してください。

今回は以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました