[ライノセラス]ソリッドやポリサーフェスの点・線・面を抽出する方法

[ライノセラス]ソリッドやポリサーフェスの点・線・面を抽出する方法 rhinoceros

今回は、ライノセラスでソリッドやポリサーフェスの点・線・面やサーフェスを抽出する方法を解説します。

今回使うモデル

今回は、こちらのモデルを使って解説していきます。

点を抽出する

点を抽出するには、ExtractPtコマンドを使います。

ExtractPt

コマンドに、ExtractPtと入力します。

点を抽出するオブジェクトを選択

その後、点を抽出するオブジェクトを選択します。

点が抽出された

すると、オブジェクトの頂点の点が抽出されました。

このようにExtractPtを使うことで、ソリッドやポリサーフェスから、点を抽出することができます。

線を抽出する

線を抽出するには、DupEdgeコマンドを使います。

DupEdge

DupEdgeを、コマンドに入力します。

オブジェクトの辺を選択

その後、オブジェクトの抽出したい部分の辺を選択します。

辺の線が抽出された

すると、このようにオブジェクトの辺の線が抽出されました。

複数の辺を選択

複数の辺を、1度に選択して抽出することもできます。

複数の線が抽出された

複数の線が抽出されました。

このように、DupEdgeを使うことで、ソリッドやポリサーフェスの線を抽出することができます。

面・サーフェスを抽出する

面・サーフェスを抽出するには、ExtractSrfコマンドを使います。

ExtractSrf

ExtractSrfをコマンドに入力します。

抽出したい面・サーフェスを選択

その後、オブジェクトの抽出したい部分の面・サーフェスを選択します。

面・サーフェスが抽出された

すると、このように面・サーフェスが抽出されました。

複数の面・サーフェスを選択

複数の面・サーフェスを選択し、抽出することもできます。

複数の面・サーフェスが抽出された

このように、複数の面・サーフェスが抽出されました。

今回は以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました