[Grasshopper]3点から円弧を作成するArc 3Ptの使い方

[Grasshopper]3点から円弧を作成するArc 3Ptの使い方 Grasshopperコンポーネント

3点から円弧を作成する、Arc 3Ptの使い方について解説します。

見え方1
見え方2

グラスホッパー上では上の2つのどちらかで表されます。


本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。


3点から円弧を作成する

Arc 3Ptを使うことで、3点から円弧を作成することができます。

3点から円弧を作成する

使用コンポーネント:①Point ②Arc 3Pt

Arc 3PtのA端子には、円弧の始点を入力します。

今回は、0,0,0の座標データを、Pointで点データに変換し、Arc 3PtのA端子につなげています。

Arc 3PtのC端子には、円弧の終点を入力します。

今回は、1000,0,0の座標データを、Pointで点データに変換し、Arc 3PtのC端子につなげています。

Arc 3PtのB端子には、円弧が通る途中地点の点データを入力します。

今回は、500,0,500の座標データを、Pointで点データに変換し、Arc 3PtのB端子につなげています。

3つの点が作成された

3つの点が作成された様子です。

Arc 3Ptにつなげる

Arc 3Ptにつなげると、このように円弧が作成されました。

中間地点の点の位置を変える

先程は、B端子の途中地点の位置を、中間地点にしていました。

今回は、中間地点ではない位置に指定してみます。

B端子の座標を、100,0,1000に設定しました。

点の位置

すると、このような点の配置になりました。

円弧が作成された

すると、途中点が中間地点でなくても、B端子の点の位置を考慮して円弧が作成されます。

出力されるデータ

Arc 3Ptの右側から出力されるデータを見てみましょう。

出力されるデータ

追加コンポーネント:①Circular ArcPlane

円弧の線データ

Arc 3Ptの右側のA端子からは、円弧の線データが出力されます。

円弧が作成される作業平面のデータ

Arc 3Ptの右側のP端子からは、円弧が作成される位置の作業平面のデータが出力されます。

Arc 3Ptの右側のR端子からは、円弧の半径の数値が出力されます。

Arc 3Ptコンポーネントを使用しているグラスホッパー記事はこちら↓

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました