[Grasshopper]屋久島町庁舎を再現[データも配布]

grasshopper
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75106540V20C21A8W01001/

今回は、グラスホッパーで屋久島町庁舎を再現しました。


本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。


全体の様子

グラスホッパーの様子1
グラスホッパーの様子2
グラスホッパーの様子3
グラスホッパーの様子4

上4枚の画像は、グラスホッパーの様子です。

ライノセラス上の様子1
ライノセラス上の様子2
ライノセラス上の様子3

上3枚の画像は、ライノセラス上に書き出した様子です。

今回はコンポーネントの量の関係上、細かい説明はしませんが、大まかなプログラミング内容を解説します。

そのため、詳しく知りたい方は、下に配置するコンポーネント画像を見るか、データをダウンロードして確認することをおすすめします。

今回使用したグラスホッパーとライノセラスのデータダウンロードはこちら

ダウンロードできるデータのご利用に関しては、利用規約をご覧ください。

全体コンポーネント

全体コンポーネント:①PolygonUnit ZMoveMergeScaleRuled SurfaceLoftBrep JoinAreaNegativeSeriesSubtractionDivisionRotateExplodeShift ListCull IndexFlip MatrixPolyLineList ItemLineJoin CurvesDivide Curve ㉔Trim Tree ㉕AdditionPerp FramesRectangleDeconstruct PlaneVector 2PtCap Holes ㉛Loft Options

全体コンポーネント1
画像をクリックして拡大して見る
全体コンポーネント2
画像をクリックして拡大して見る
全体コンポーネント3
画像をクリックして拡大して見る
全体コンポーネント4
画像をクリックして拡大して見る
全体コンポーネント5
画像をクリックして拡大して見る
全体コンポーネント6
画像をクリックして拡大して見る

大まかなプログラミング内容

大まかなプログラミング内容を解説します。

八角形

最初に、八角形を作成し、スケールを変えながら複数コピーします。

回転

その後、八角形を少しずつ回転させます。

階段状に真上に移動

その後、回転させた八角形を、階段状に真上に移動させます。

頂点をつなぐ線

その後、各頂点をつなぐ線を作成します。

分割点をつなぐ線

その後、作成した線に分割点を作成し、分割点をつなぐ線を新たに作成します。

線を選択

その後、構造部分とルーバー部分にする線を別々に選択します。

木材1
木材2

その後、構造部分とルーバー部分の木材を、サイズを別々に作成します。

屋根と壁

途中で作成した八角形や木材に使用した線を使い、壁と屋根を作成します。

これで完成です。

今回は以上になります。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました