

グラスホッパー上では上の2つのどちらかで表されます。
ドメイン範囲を分解する
Deconstruct Domain²(DeDom2Num)を使うことで、ドメイン範囲を分解することができます。

使用コンポーネント:①Construct Domain²(Dom²Num) ②Deconstruct Domain²(DeDom2Num)
今回は例として、Construct Domain²(Dom²Num)でドメイン範囲を作成しています。
Construct Domain²(Dom²Num)のU0端子に0.1、U1端子に0.9、V0端子に0.5、V1端子に0.8を入力しています。
すると、uが0.1 To 0.9、vが0.5 To 0.8のドメイン範囲が作成されました。
その後、Construct Domain²(Dom²Num)を、Deconstruct Domain²(DeDom2Num)につなげます。
すると、ドメイン範囲を構成する数値が、右側の4つの端子から出力されます。
今回の場合、U0端子から0.1、U1端子から0.9、V0端子から0.5、V1端子から0.8が出力されています。

次は、サーフェスのドメイン範囲を分解してみます。
今回は、上の画像のライノセラス上のサーフェスを使います。

追加コンポーネント:①Surface

まず、Surfaceにライノセラス上のサーフェスを格納します。
その後、Surfaceを、Deconstruct Domain²(DeDom2Num)につなげます。

すると、サーフェスのドメイン範囲が出力されます。
今回の場合、サーフェスのドメイン範囲が0~約1839と0~1000であることが分かります。
使用例

追加コンポーネント:①Isotrim
使用例として、先程分解したサーフェスのドメイン範囲の数値を使い、新たなドメイン範囲を作成してみます。
Deconstruct Domain²(DeDom2Num)のU1とV1の数値を、Construct Domain²(Dom²Num)のU1とV1端子につなげます。
一方、Construct Domain²(Dom²Num)のU0端子には1000、V0端子には500を入力します。
その後、Surfaceを、IsotrimのS端子につなげます。
また、Construct Domain²(Dom²Num)を、IsotrimのD端子につなげます。

すると、サーフェスの一部分を取得できました。
元々は、サーフェス全体の0~約1839と0~1000のドメイン範囲でした。
変更後は、1000~約1839と500~1000のドメイン範囲に変わっているので、サーフェスの1部分のみ取得できています。
Deconstruct Domain²(DeDom2Num)コンポーネントを使用しているグラスホッパー記事はこちら↓
Comment