[Grasshopper]天井から円柱が垂れるデザイン[データも配布]

grasshopper
本サイトはプロモーションが含まれています

今回は、グラスホッパーの天井から円柱が垂れるデザインについて紹介します。

本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。


↑YouTube始めました。

本サイトIArchwayでは、仕事の依頼・相談を受け付けています。



全体の様子

image1
image2

上の2枚の画像は、今回のモデルの様子です。

最終レンダリング

上の画像は、最終的にレンダリングした様子です。

今回はコンポーネントの量が非常に多いため、プログラミングの内容は解説しません。

詳しく知りたい方は、動画や下に配置するコンポーネント画像を見るか、データをダウンロードして確認することをおすすめします。

今回使用したグラスホッパーとライノセラスのデータダウンロードはこちら

ダウンロードできるデータのご利用に関しては、利用規約をご覧ください。

全体コンポーネント

1: Rectangle 2: Surface 3: Divide Domain² 4: Isotrim 5: Unit Z 6: Move 7: Flip Matrix 8: Curve 9: Area 10: Circle 11: Division 12: Series 13: Graph Mapper 14: Bounds 15: Construct Domain 16: Remap Numbers 17: Scale 18: List Item 19: Surface 20: Merge 21: Loft 22: Boolean Toggle 23: Loft Options 24: Brep Join 25: Deconstruct Brep 26: Length 27: Project 28: Line 29: Brep | Line 30: Trim Tree 31: Pipe 


component1

画像をクリックして拡大して見る


component2

画像をクリックして拡大して見る


component3

画像をクリックして拡大して見る


component4

画像をクリックして拡大して見る


component5

画像をクリックして拡大して見る


component6

画像をクリックして拡大して見る

Comment

Translate »