[Grasshopper]ボックスを格納・作成するBoxの使い方

[Grasshopper]ボックスを格納・作成するBoxの使い方 Grasshopperコンポーネント

ボックスを格納・作成する、Boxの使い方について解説します。

見え方1
見え方2

グラスホッパー上では上の2つのどちらかで表されます。

本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。

アイコン表示に変えたい場合、以下のリンク先の記事を参考にしてください。

ボックスを格納する

Boxを使うことで、ボックスを格納することができます。

ボックスを格納する

使用コンポーネント:①Center Box ②Box

例として、ボックスを作成してBoxに格納してみます。

Center BoxのXとYとZ端子に、100の数値を入力します。

すると、100×100×100の立方体が作成されます。

その後、Center BoxをBoxにつなげます。

Boxに格納された

すると、作成された立方体がBoxに格納されました。

このように、ボックスをBoxに格納することができます。

開いているモデルを閉じる

開いているモデル

使用コンポーネント:①RectangleUnit ZExtrude ④Box

開いているモデルをBoxにつなげると、開いているモデルを閉じることもできます。

開いているモデル

RectangleのXとY端子に100を入力すると、100×100の正方形が作成されます。

Unit Zに100を入力し、ExtrudeのD端子につなげます。

そして、RectangleのR端子をExtrudeのB端子につなげます。

すると、100×100×100の立方体のようなものが作成されますが、閉じていません。

ExtrudeをBoxにつなげる

ExtrudeをBoxにつなげます。

閉じる

すると、開いていたモデルが閉じられました。

このように、開いたモデルを閉じる効果もあります。

直方体

Unit Zの数値を200にし、100×100×200の直方体にします。

直方体でも同じ効果

このように、立方体だけでなく直方体でもBoxでも同様な効果があります。

ボックス以外のモデルを格納

ボックス以外のモデルを格納することもできます。

通常のボックス以外を格納した場合、その形状から新たなボックスが作成されます。

球を格納

使用コンポーネント:①Sphere ②Box

例として、最初は球をBoxに格納してみます。

球

SphereのR端子に半径の数値を入力します。

今回は、100を入力しました。

すると、半径100の球が作成されました。

Boxにつなげる

その後、SphereをBoxにつなげます。

ボックスが作成される

すると、このように球が入るようにボックスが作成されます。

このように、ボックス以外のモデルを格納すると、そのモデルを包むボックスが作成されます。

線データ

次は、線データをBoxに格納してみます。

使用コンポーネント:①RectangleCurve ③Box

今回は、Rectangleで作成した四角形と、ライノセラスで作成した曲線をCurveに格納して使います。

RectangleCurveを、それぞれBoxにつなげます。

すると、このように線から正方形が作成されました。

サーフェスのように見えますが、PanelにつなげてみるとFlat Boxと出力されます。

そのため、厚みはありませんがボックスとして扱われています。

線を立体にする

線を立体に編集してみます。

立体の線を囲むボックスが作成された

すると、このように立体の線を囲むボックスが作成されました。

このように、線データをBoxにつなげると、線を囲むようにボックスが作成されます。

サーフェスを格納

使用コンポーネント:①CircleCurveSurface ④Box

次は、サーフェスをBoxにつなげてみます。

今回は、Circleで作成した線の円と、ライノセラス上で作成した閉じた連続する直線を、サーフェスに変換しています。

CircleのR端子に半径の数値を入力します。

今回は、100の数値を入力しています。

その後、Circleとライノセラス上で作成した線を格納しているCurveを、Surfaceにつなげます。

すると、線データがサーフェスに変換されます。

Boxにつなげる

その後、SurfaceをBoxにつなげます。

サーフェスを囲うようにボックスが作成される

すると、サーフェスを囲うようにボックスが作成されます。

今回の場合は、サーフェスに厚みがないので、Flat Boxのデータが出力されます。

立体のサーフェスの場合も見てみましょう。

今回は、上の画像のように、ライにセラス上で作成した3本の線からサーフェスを作成します。

使用コンポーネント:①CurveLoft ③Box

3本の線をCurveに格納します。

その後、CurveLoftのC端子につなげます。

立体のサーフェスが作成された

すると、このような立体のサーフェスが作成されました。

Boxにつなげる

その後、loftをBoxにつなげます。

立体のサーフェスを囲うボックスが作成された

すると、このように立体のサーフェスを囲うボックスが作成されました。

Boxにボックスを直接格納・作成する

Boxにボックスを直接格納・作成することもできます。

1つのボックス

1つのボックスの場合、Boxを右クリックし、Set one Boxを選択します。

ライにセラスの画面

すると、ライノセラス上の画面になります。

ライノセラス上でボックスを作成

ライノセラス上でボックスを作成します。

すると、ボックスが作成され、Boxに格納されました。

ライノセラス上の様子

ライノセラス上の様子です。

複数のボックス

複数のボックスの場合、Boxを右クリックし、Set Multiple Boxesを選択します。

複数のボックスをライノセラス上で作成

その後、複数のボックスをライノセラス上で作成します。

複数のボックスが直接格納された

すると、複数のボックスが直接Boxに格納されました。

ライノセラス上の様子

ライノセラス上の様子です。

Manage Box collection

格納されているボックスを管理・編集するには、Boxを右クリックし、Manage Box collectionを選択します。

Boxの設定画面

すると、このようなBoxの設定画面が表示されます。

ボックスを追加

左上の緑のアイコンをクリックすると、ボックスを追加することができます。

複数のボックスを作成

クリック後、ライノセラス上でボックスを作成します。

ボックスが追加された

すると、このようにボックスが追加されました。

ボックスを削除

ボックスのデータを選択している状態で、左上の赤いアイコンをクリックすると、ボックスを削除することができます。

削除された

このように、ボックスが削除されました。

階層を作成

一番左上のアイコンをクリックすると、階層を作成することができます。

階層が作成された

このように、階層が作成されました。

ボックスを個別に編集

ボックスを選択すると、個別に右側の画面でボックスを編集することができます。

様々な要素の編集

矢印をクリックすると、様々なプルダウンが表示され、サイズや座標などの各項目を編集できます。

Boxコンポーネントを使用しているグラスホッパー記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました