[Grasshopper]磁場データを格納するFieldの使い方

[Grasshopper]磁場データを格納するFieldの使い方 Grasshopperコンポーネント

磁場データを格納する、Fieldの使い方について解説します。

見え方1
見え方2

グラスホッパー上では上の2つのどちらかで表されます。


本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。


磁場データを格納する

Fieldを使うことで、磁場データを格納することができます。

磁場データを格納する

使用コンポーネント:①Construct PointPoint Charge ③Field ④RectangleTensor Display

今回は例として、1つの点の場所に作成した磁場を、Fieldに格納してみます。

そして、格納された磁場のベクトルも確認してみます。

点を作成

まずは、点を作成します。

Construct PointのXとY端子に50を入力すると、座標50,50,0の位置に点が作成されます。

磁場を作成

その後、Construct Pointを、Point ChargeのP端子につなげます。

すると、指定した点の位置に、磁場が作成されます。

そして、Point ChargeをFieldにつなげます。

すると、作成した磁場データを、Fieldに格納することができました。

このように、Fieldには磁場データを格納することができます。

しかし、このままでは磁場データが分かりにくいので、可視化してみます。

四角形を作成

磁場がある点を囲むように、四角形を作成します。

RectangleのXとY端子に100を入力することで、100×100の正方形が作成されました。

磁場のベクトルを作成

その後、FieldをTensor DisplayのF端子につなげます。

さらに、RectangleのR端子を、Tensor DisplayのS端子につなげます。

さらに、Tensor DisplayのN端子に、ベクトルの個数の数値を入力します。

今回は、100を入力しました。

すると、指定した四角形の中に、磁場がベクトルの矢印によって可視化されました。

このように、Fieldが磁場の情報を持っていることが確認できました。

複数の磁場データ

複数の磁場データを、Fieldにつなげてみます。

今回は、追加で座標25,25,0の位置に作成した磁場をFieldにつなげました。

磁場が別々に表示される

すると、お互いの磁場が影響を受けず、磁場が別々に表示されていることが分かります。

Merge Fields

追加コンポーネント:①Merge Fields

複数の磁場同士の影響を反映させたい場合、Merge Fieldsにつなげます。

お互いの磁場が反映されている

すると、このようにお互いの磁場が反映されるようになります。

Fieldコンポーネントを使用しているグラスホッパー記事はこちら↓

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました