[Grasshopper]テキストを作成するText Entityの使い方

[Grasshopper]テキストを作成するText Entityの使い方 Grasshopperコンポーネント

テキストを作成する、Text Entityの使い方について解説します。

見え方1
見え方2

グラスホッパー上では上の2つのどちらかで表されます。


本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。


テキストを作成する

Text Entityを使うことで、テキストを作成することができます。

テキストを作成する

使用コンポーネント:①XY Plane ②Text Entity

Text EntityのP端子には、作業平面や座標の情報を入力します。

今回は、100,100,0の座標をXY Planeにつなげることで、100,100,0の位置に、XとY軸からできる作業平面の情報を作成しました。

そして、XY PlaneをText EntityのP端子につなげました。

T端子には、任意の文字情報を入力します。

今回は、ABCDというテキスト情報を入力しました。

テキストが作成された

すると、このように指定した文字のテキストが作成されました。

このように、Text Entityでテキストを作成することができます。

追加コンポーネント:①Text EntityPlaneText

また、Text EntityのTe端子に、既存の作成されたテキストをつなげると、テキストを構成する各要素のデータを取得することができます。

テキストの詳細設定をする

テキストの詳細設定をすることもできます。

ズーム

Text Entityコンポーネントに向かってズームすると、+と矢印のアイコンが下側に表示されます。

これらのアイコンを押すことで、テキストの詳細設定に使用できる、新たなTs端子を表示させることができます。

Ts端子に使うコンポーネント

Ts端子では、RhinoタブのAnnotationsにある、Annotation Text Settingsコンポーネントを使います。

Annotation Text Settings

こちらが、Annotation Text Settingsです。

これを使うことで、様々なテキストの詳細設定ができます。

一例

追加コンポーネント:①Boolean Toggle ②Annotation Text Settings

1つの例として、テキストを全てのビュー・視点からみても正面になるようにしてみます。

Annotation Text SettingsのVo端子に、TrueにしたBoolean Toggleをつなげます。

そして、Annotation Text Settingsの右側のTs端子を、Text Entityの左側のTs端子につなげます。

視点1
視点2
視点3

すると、どの視点でもテキストが正面を向くようになりました。

他のビュー

他のビューでも、テキストが正面を向くようになりました。

このように、Ts端子で様々なテキストの設定をすることができます。

Text Entityコンポーネントを使用しているグラスホッパー記事はこちら↓

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました