[Grasshopper]球を作成するSphereの使い方を解説

[Grasshopper]球を作成するSphereの使い方を解説 Grasshopperコンポーネント

球を作成する、Sphereコンポーネントの使い方について解説します。

見え方1
見え方2

グラスホッパー上では上の2つのどちらかで表されます。


本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。


球を作成する

Sphereを使うことで、球を作成することができます。

球を作成する

B端子には、球を作成する位置の情報を入力します。

何も入力しない場合は、座標0,0,0の原点の位置に球が作成されます。

最初は何も入力しないでいきます。

R端子には、球の半径を入力します。

今回は100を入力しています。

原点の位置に球が作成された

すると、上の画像のように、原点の位置に半径が100の球が作成されました。

座標で位置を指定

次は、座標で位置を指定してみます。

B端子に、座標の100,100,0の数値を入力しました。

座標100,100,0の位置に球が作成

すると、座標100,100,0の位置に、球が作成されました。

点で位置を指定

点で、位置を指定することもできます。

今回は、点情報が格納されているPointを使います。

点がある位置に球が作成される

すると、このように点がある位置に球が作成されました。

平面のある場所に球を作成

使用コンポーネント:①PointUnit XUnit YConstruct Plane ⑤Sphere

平面のある場所に、球を作成することもできます。

今回は、Construct Planeで平面を作成しました。

O端子に座標か点情報を入力します。

XとYに平面の向きの情報を入力します。

今回は、X端子にUnit X、Y端子にUnit Yを入力しました。

作成した平面の原点に球が作成された

すると、作成した平面の原点に、球が作成されました。

球の始まりと、終わりの部分をつなぐ部分の曲線を取得する

球を作成するサーフェスの始まりと、終わりの部分をつなぐ部分の曲線を取得する

使用コンポーネント:①Sphere ②Deconstruct BrepCurve

球には、球を作成するサーフェスの始まりと、終わりの部分をつなぐ部分の曲線が存在します。

SphereをDeconstruct Brepにつなぎ、球を分解します。

E端子にCurveをつなぎ、線情報のみを抽出してみます。

球を作成するサーフェスの始まりと、終わりの部分をつなぐ部分の曲線

すると、上の画像のように、球を作成するサーフェスの始まりと、終わりの部分をつなぐ部分の曲線を、取得することができました。

Sphereコンポーネントを使用しているグラスホッパー記事はこちら↓

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました