[Grasshopper]回転する磁場を作成するSpin Forceの使い方

[Grasshopper]回転する磁場を作成するSpin Forceの使い方 Grasshopperコンポーネント
本サイトはプロモーションが含まれています

回転する磁場を作成する、Spin Forceの使い方について解説します。

見え方1
見え方2

グラスホッパー上では上の2つのどちらかで表されます。

本記事では、コンポーネントはアイコン表示になっています。


↑YouTube始めました。

本サイトIArchwayでは、仕事の依頼・相談を受け付けています。


本サイトの運営費を少しでもご支援いただけると幸いです。


回転する磁場を作成する

Spin Forceを使うことで、回転する磁場を作成することができます。

点1
点2

今回の例として、上の2枚の画像のように、5つの磁場を作成する点と、線を作成するための100個の点を使用します。

回転する磁場を作成する

使用コンポーネント:①Point ②Spin Force ③Merge FieldsField Line

今回は、2種類の点を、それぞれPointに格納しています。

磁場

5つの点の方のPointを、Spin Force(P)につなげます。

すると、上の画像のように、指定した位置に磁場が作成されます。

ズーム

上の画像は、磁場に向かってズームした様子です。

磁場を結合

その後、Spin Forceを、Merge Fieldsにつなげます。

すると、5つの独立した磁場が、1つの磁場データに結合されます。

線

その後、Merge Fieldsを、Field Line(F)につなげます。

さらに、100個の点の方のPointを、Field Line(P)につなげます。

さらに、任意のステップ数(何回計算処理を行うかの数値)を、Field Line(N)につなげます。

今回は、10000をつなげています。

すると、上の画像のように、回転する磁場の影響を受け、線が作成されました。

このように、Spin Forceを使うことで、回転する磁場を作成することができます。

Spin Forceの各種設定

Spin Forceの各種設定を見てみましょう。

S

Spin Force(S)では、磁場の強さの数値を設定できます。

1の場合

上の画像は、Spin Force(S)に1をつなげた様子です。

マイナス

追加コンポーネント:①Negative

また、Spin Force(S)にマイナスの数値をつなげると、線の向きが反対になります。

今回は、1をNegativeにつなげ、-1にしています。

逆向きになった

すると、上の画像のように、線が逆向きになったことが分かります。

R

Spin Force(R)では、回転する磁場の半径を設定できます。

今回は、500をつなげています。

半径が変わった

すると、上の画像のように、磁場の半径が変わったことが分かります。

D

Spin Force(D)では、磁場の減衰値(磁場の弱まっていく設定の数値)を設定できます。

1

上の画像は、Spin Force(D)に1をつなげた様子です。

0.01

上の画像は、Spin Force(D)に0.01をつなげた様子です。

B1
B2

追加コンポーネント:①BoxRectangle

Spin Force(B)では、ボックスや四角形の情報をつなげることで、磁場の範囲を設定できます。

今回は、Boxではボックスを作成し、Rectangleでは四角形の線データを作成し、Spin Force(B)につなげています。

磁場の範囲1
磁場の範囲2

すると、上の2枚の画像のように、磁場の範囲を設定できました。

Spin Forceコンポーネントを使用しているグラスホッパー記事はこちら↓

Comment

Translate »